【新車】 ヤマハ XSR900 GP
ヤマハ XSR900 GP

YSP名古屋西
TEL:
052-439-5225
純正タコメーター付き
クロスプレーン・コンセプトに基づく水冷・4ストローク・DOHC・直列3気筒888ccエンジンをCFアルミダイキャストフレームに搭載し、1980年代のGPファクトリーマシン「YZR500」を彷彿させるスタイリングにまとめたスポーツヘリテージモデル「XSR900 GP」
「XSR900 GP」は、The Embodiment of Yamaha Racing History (ヤマハレースヒストリーの体現者)をコンセプトのもと、「XSR900」をベースに開発、ロードレース世界最高峰でのYAMAHAの足跡とスピリッツを表現。
ワインディングロードを心地よく駆け抜けることができる性能と、スポーティなハンドリングが特徴。
「XSR900」からの追加装備・変更点は、
1)80年代のGPファクトリーマシン「YZR500」をオマージュした新外装
2)セパレートハンドル採用とライディングポジションの見直し
3)車体剛性チューニング
4)専用開発の前後サスペンション、コントロール性を高めたブレーキホース
5)YRC(ヤマハライドコントロール)や第3世代クイックシフターなどのライディングアシストテクノロジー
6)スマホとつながる機能を備え、ナビ画面としても活用可能な5インチフルカラーTFTメーターやType-CのUSBソケット、操作性を向上させた新設計ハンドルスイッチ、新機能を搭載したフラッシャーなどの便利な機能。
「XSR900 GP」は、The Embodiment of Yamaha Racing History (ヤマハレースヒストリーの体現者)をコンセプトのもと、「XSR900」をベースに開発、ロードレース世界最高峰でのYAMAHAの足跡とスピリッツを表現。
ワインディングロードを心地よく駆け抜けることができる性能と、スポーティなハンドリングが特徴。
「XSR900」からの追加装備・変更点は、
1)80年代のGPファクトリーマシン「YZR500」をオマージュした新外装
2)セパレートハンドル採用とライディングポジションの見直し
3)車体剛性チューニング
4)専用開発の前後サスペンション、コントロール性を高めたブレーキホース
5)YRC(ヤマハライドコントロール)や第3世代クイックシフターなどのライディングアシストテクノロジー
6)スマホとつながる機能を備え、ナビ画面としても活用可能な5インチフルカラーTFTメーターやType-CのUSBソケット、操作性を向上させた新設計ハンドルスイッチ、新機能を搭載したフラッシャーなどの便利な機能。
足つき情報
つま先立ち
~160cm
100%
つま先立ち
161-165cm
100%
つま先立ち
166-170cm
70%
かかとが浮く
171-175cm
60%
かかとが浮く
176-180cm
80%
ベタあし、良好
181cm~
100%
ギャラリー
